■幻の県道探索ハイキング/黒石市六郷地区振興協議会 
 
        黒石市六郷地区振興協議会が主催する「幻の県道」探索ハイキングが、7日に行われた。雨でコースを短縮、総勢140人が歴史のロマンに彩られた道を歩き、新緑のさわやかさを満喫した。 
 
 「歴史ある県道をハイキングコースとして整備しよう」と願って続けられ、今年で23回。黒森山浄仙寺に向かい、青少年の森付近から県道に分け入った。途中から晴れ間が広がり、ワラビ採りを楽しんだりしながら、約7キロの道のりを3時間半がかりで踏破。 
 
 「馬が歩いて自然にできた」という階段状の「マザクラ」や「馬が滑った急な坂道」の「ナメト」などコースにある旧跡を確かめ、県道にまつわる歴史の奥深さを感じ取った。 
 
 
       ■主な掲載記事 
 
□部の復活に向けて第一歩/大鰐中学校ソフトボール同好会 
□こみせなど散策/ウオークラリー大会イン黒石 
□平川市小体連陸上競技大会 
□黒石青年会議所のねぷたばやし講習会が閉講 
□写真特集/ハートフラワーサークル(黒石市) 
 
 |