![]() |
| 令和7年11月15日(土)付紙面から |
■クマの生態、対策を学ぶ/浪岡 青森市浪岡にある県立自然ふれあいセンターは、岩手大学農学部の山内准教授を講師に特別講演会を開いた。住民を中心に約60人が参加し、習性や必要な備えを学んだ。「人慣れを超えて凶暴化し、異常な行動が見られる。生息域へ入る山ではスプレーを絶対に持ち歩く。出没情報を常に把握して不要不急な外出を控え、冬眠に入る12月ごろまで厳重に警戒してほしい」と呼びかけた。 |
■黒石でバドSJリーグが始まる スポカルイン黒石を会場に13日、バドミントンS/JリーグU2025黒石大会が始まった。本県出身選手を含む男女8チーム200人が出場し、熱のこもった激しい戦いを繰り広げている。16日まで。来年10月のあおもり国スポリハーサル大会。同実行委員会は会場アリーナの照明をLED化し、誘導灯や音響設備を改修。競技の支柱を整備するなど準備を進めてきた。 |
| 主な掲載記事 |
| □クマの生態、対策を学ぶ/浪岡 □黒石でバドSJリーグが始まる □平賀保育園では旬の味を楽しむ □黒高デザイン科課題研究発表会 □黒石ウオーククラブが神社巡り |
| きょうのメモ |
| 藤崎町 ◇ふじさき秋まつり/スポーツプラザ藤崎/午前9時30分(16日まで) 大鰐町 ◇SOLO―DUO(ソロデュオ)ジャズコンサート/大鰐温泉介護センターあぜりあ/午後4時30分 田舎館村 ◇子ども食堂「けやぐ食堂」/川部和泉交流センター/午前8時 ◇収穫感謝祭/村民体育館/午前9時 青森市浪岡 ◇秋の大感謝祭/道の駅「なみおか」アップルヒル/午前10時(16日まで) |
トップページに戻る |