津軽新報
令和7年11月13日(木)付紙面から
■本県の自然を再発見する発表会

発表会 青森市浪岡、県立自然ふれあいセンターで2日、自然まるごと発表会が開かれた。4人が本県に生息する植物や生き物に関する研究成果を披露した。
 55年にわたって八甲田を撮影する写真家、いちのへ義孝さんは、今年刊行した写真集から作品を選び「国内外の樹氷を見てきたが、八甲田は荒々しさが違う。厳しい寒さと吹き荒れる強風の…」と考察した。

■放火未遂で逮捕、浪岡ではリンゴ盗難

 黒石警察署と機動捜査隊は8日、自宅に放火しようとした平川市新屋の無職男(60)を現住建造物等放火未遂の疑いで緊急逮捕した。

 青森市の女性が所有する浪岡樽沢村元のリンゴ園で、収穫前のふじ約200個(約2万4000円相当)がもぎ取られる被害が発生した。青森南警察署管内でのリンゴ盗難の届け出は今年初めて。
主な掲載記事
□本県の自然を再発見する発表会
□放火未遂で逮捕、浪岡ではリンゴ盗難
□PC感染詐欺で140万円被害
□大坊小で閉校記念式典/平川
□写特/蓮の花フォトコンテスト
きょうのメモ
黒石市
◇バドミントンS/Jリーグ2025黒石大会/スポカルイン黒石/午前9時(〜16日)
◇地域健康づくり相談/西部地区センター/午前9時
◇本格キムチ作り講習会/東公民館/午前9時30分
◇あすなろの森/松の湯交流館/午後1時30分

トップページに戻る