津軽新報
令和7年11月9日(日)付紙面から
■ムツニシキでにぎりずし、特別感

体験学習 黒石市の六郷小学校で5日、地元産すし専米「ムツニシキ」を使った職人体験学習が行われ、5、6年生56人が本格的な握りに挑戦した。
 県すし業生活衛生同業組合がムツニシキの知名度向上と食農教育の一環として企画。市内では3回目。9月に子どもたちが収穫したコメを使用し、マグロやヒラメなどを次々と握った。「自分で握ったすしは特別感があって、おいしかった」。

主な掲載記事
□ムツニシキでにぎりずし、特別感
□日曜特集/スーパーこまい大改装
□平川市で13日まで児童作品展
□大鰐で収穫前リンゴ60個が盗難
□写特/黒石市北地区秋の体育祭
きょうのメモ
9日(日)
黒石市
◇二双子温泉ふれあい市/同温泉/午前8時
◇黒石ウオーキングクラブ神社めぐりウオーク/御幸公園/午前9時
◇読み聞かせ研修会/市立図書館/午後1時30分
平川市
◇木浪真由美さんお話し会/猿賀山蓮乗院/午後1時
藤崎町
◇県精神保健福祉協会トークセッション&映画上映会/町文化センター/午後1時
田舎館村
◇ナチュラルマーケット/川部和泉コミュニティセンター/午前9時30分

10日(月)
黒石市
◇こみせ観光ボランティアガイドの会研修会/御幸公園/午前8時
◇地域健康づくり相談/中郷公民館/午前9時
◇困りごと相談/市役所わのまちセンター/午前9時
◇歯つらつ教室/西部地区センター/午前10時
◇十日会例会/グリーンパレス松安閣/正午
◇老人福祉センター自己健康法/同センター/午後1時30分

トップページに戻る