![]() |
| 令和7年11月1日(土)付紙面から |
■生徒が村議会の役割に理解を深める 田舎館中学校で29日、村議会の主権者教育出前講座が行われた。議員による講話や三択クイズなどを通して、1〜3年生183人が地方議会への理解を深めた。生徒会長は「遠い存在だと思っていたが、授業で聞いた単語があり、議員の話を聞いたことで、身近に感じた。クイズで村にも長い歴史があることを改めて知った」と語った。 |
| 主な掲載記事 |
| □生徒が村議会の役割に理解を深める □浪岡本郷小が最後の学習発表会 □尾上中で多田慎也さんが講演 □津軽南の郵便局でも年賀はがき発売 □大鰐線フーディーが発売 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇中部地区ふれあい文化祭/中部公民館、老人福祉センター/午前9時 ◇災害時ふれあいネットワーク研修会/スポカルイン黒石2階大会議室/午前9時30分 平川市 ◇ひらかわ文化財講座/文化センター/午後1時30分 ◇盛美園ライトアップ/午後4時30分(2日まで) 藤崎町 ◇岩木山画家・井上信平個展/ふじさき食彩テラス/午前10時(3日まで) |
トップページに戻る |