津軽新報
令和7年10月24日(金)付紙面から
■防火教室で避難を学ぶ/黒石

紙芝居 黒石市のあけぼのこども園で21日、防火教室が開かれた。一日消防士の高校生による防火紙芝居を通して、避難の約束を楽しく学んだ。
 秋の火災予防運動の一環で、弘前地区消防事務組合が保育施設で行っている。一日消防士の黒石高校生6人が手作りの防火紙芝居「ひなんのやくそく!お・は・し・も」を披露。消防車の放水、消防犬・火けしくんも登場した。

主な掲載記事
□防火教室で避難を学ぶ/黒石
□イオンタウン平賀にリンゴ集荷場
□青森南署管内でリンゴ盗難防止活動
□黒石市民野球大会で熱戦
□写特/黒石・キッズハローワーク
きょうのメモ
黒石市
◇地域健康づくり相談/追子野木公民館/午前9時
◇追子野木地区社協移動サロン/ちとせ会館(午前9時)、追子野木公民館(午前9時15分)
◇老人福祉センターリフレッシュ体操/同センター/午後1時30分
藤崎町
◇ふじさきあおぞらファーム/町役場正面玄関/午前9時30分(集合)
◇町小中学生音楽発表会/文化センター大ホール/午後1時30分
田舎館村
◇ママカフェ/川部和泉交流センター/午前10時30分
◇健康サポート教室/中央公民館/午後1時30分

トップページに戻る