![]() |
| 令和7年10月21日(火)付紙面から |
■昔ながらの足踏み式で脱穀を体験 黒石市の中郷こども園で15日、足踏み脱穀機を使った脱穀が行われた。昔ながらの農具を使い、ごはんが食卓に並ぶまでの過程を学び、米作りの苦労と喜びを味わった。子どもたちは、保育教諭と一緒に稲の束を握りしめ、回転する胴部分に穂先を当てた。ほかの園児たちは、米粒が飛び散らないようにビニールシートで囲い「おこめがいっぱい」「すごい」と声を上げて見入った。 |
| 主な掲載記事 |
| □昔ながらの足踏み式で脱穀を体験 □いきいき放談/對馬美羽さん □紅葉期迎え中野もみじ山安全祈願祭 □浪岡で中南商工会の新人向け研修会 □写特/第43回南黒少年野球選手権 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇減塩だし活料理教室/東公民館/午前9時30分 ◇老人福祉センターお楽しみ講座/同センター/午後1時30分 ◇ふるさと研究会定例会/夢工房/午後6時30分 藤崎町 ◇母子健康相談/町文化センター/午前9時15分 田舎館村 ◇子ども食堂「けやぐ食堂」/川部和泉交流センター/午後4時30分 |
トップページに戻る |