津軽新報
令和7年10月18日(土)付紙面から
■ヒカリノアゼミチ、新登場の飾りも

ヒカリノアゼミチ 田舎館村のイルミネーションプロジェクト「ヒカリノアゼミチ」が10日、中央公民館で始まった。光の玉のツリーや黄金色に輝く稲穂、国史跡垂柳遺跡をモチーフにした新たな飾り物も目玉。12月25日まで毎日午後5〜9時に点灯する。
 10日、公民館前で点灯式を行い、家族連れなど約60人が来場。足型プレート制作に参加した子どもたち4人がスイッチを押すと一斉に輝き、歓声が上がった。

主な掲載記事
□ヒカリノアゼミチ、新登場の飾りも
□浪岡で初のクラシックカーイベント
□書類送検の平田・藤崎町長がおわび
□トラクター転落、浪岡の男性が死亡
□写特/ブラックストーンズ食と雑貨
きょうのメモ
黒石市
◇こけし工人フェス/津軽伝承工芸館第5工房/午前9時(19日まで)
◇K―MEETING/津軽こけし館駐車場/午前9時(19日まで)
◇市民文化祭作品展/わのまちセンターイベントホール/午前10時(19日まで)
◇中野もみじ山ライトアップ/午後4時30分(11月9日まで)
大鰐町
◇鰐come祭り秋・復興支援フェア/鰐come/午前10時(19日まで)
青森市浪岡
◇秋の大収穫祭/アップルヒル/午前10時(19日まで)
◇弘前市吹奏楽団オータムコンサート/中世の館/午後2時

トップページに戻る