津軽新報
令和7年10月17日(金)付紙面から
■秋はジャズとおいしい食で/田舎館

ジャズ 田舎館村「田園」未来を築く会の「秋のジャズとアート展」が11日、村博物館で開かれ、生演奏と旬の味覚で来場者を楽しませた。
 弘前市を中心に活動す「百石粋族館」の7人が出演。村内外から訪れた約50人は休憩中、築く会が栽培・販売している古代米を使った赤飯、おはぎ、パンナコッタなどを味わい、芸術の秋と食欲の秋を楽しんだ。

主な掲載記事
□秋はジャズとおいしい食で/田舎館
□旧西谷家住宅の活用法を探る/黒石
□トマしゃぶ重販売開始/道の駅なみおか
□大鰐ホームまつりに400人
□写特/藤崎町合併20周年記念式典
きょうのメモ
黒石市
◇地域健康づくり相談/牡丹平公民館/午前9時
◇陶器祭り/津軽烏城焼窯元/午前10時(19日まで)
◇老人福祉センターボーンクラブ/同センター/午後1時
◇転倒骨折・認知症予防教室/西部地区センター/午後1時30分
◇糸かけワークショップ/松の湯交流館/午後2時
藤崎町
◇弘潤書道会作品展/常盤ふるさと資料館あすか/午前9時30分(19日まで)
◇傾聴サロン/常盤老人福祉センター/午後1時
田舎館村
◇健康サポート教室/中央公民館/午後1時30分

トップページに戻る