津軽新報
令和7年8月27日(水)付紙面から
■30度超えモモ、ブランド販売へ

報告 平川市町居で糖度の高いモモ作りに取り組む今井さんが22日、長尾忠行市長を表敬し、独自ブランド「華麗なる桃」として販売することを報告した。
 福島県の事例を知ったのをきっかけに挑戦。平成30年に着手し、肥料や剪定、土壌改良などで昨年初めて糖度が30度を越える川中島白桃の栽培に成功した。長尾市長は「参考にした福島の先輩に負けないよう頑張ってほしい」励ました。

■平川市碇ヶ関などで水の異臭

給水所 平川市碇ヶ関と大鰐町で22日から、水道水に異臭が発生し、供給する久吉ダム水道企業団は飲み水としての使用を控えるよう呼びかけ、給水車を出して対応。24日、前日に採取した水質検査で国の基準を下回った。
 大鰐町では24日、役場前に配置され、40歳男性は「生活用水は問題がないが、口にするのは…という状況。スーパーやコンビニにもなく、ここに来た」と説明した。

主な掲載記事
□30度超えモモ、ブランド販売へ
□平川市碇ヶ関などで水の異臭
□正々堂々と―栃ノ海杯相撲大会
□棟方商事が今年も花火打ち上げ
□写特/大川原の火流し
きょうのメモ
黒石市
◇地域健康づくり相談/浅瀬石公民館/午前9時
◇法テラス相談/わのまちセンター1階多目的室/午前9時30分
◇妊産婦デイケアサービス「ポムハウス」/わのまちセンター/午前10時
◇転倒骨折・認知症予防教室/老人福祉センター/午後1時30分
◇黒石地酒をたしなむ会例会/グリーンパレス松安閣/午後6時30分
藤崎町
◇いきいきふれあいサロン/富柳老人憩の家/午前10時
田舎館村
◇健康講座/中央公民館/午前10時
◇納税相談/村役場1階税務課/午後5時
青森市浪岡
◇ママランティ/総合保健福祉センター/午前10時

トップページに戻る