津軽新報
令和7年8月22日(金)付紙面から
■大雨で平川市碇ヶ関に避難指示

平川 平川市は20日、土砂災害警戒情報の発表を受けて、災害警戒本部を設置した。碇ヶ関久吉、湯の沢、船岡の3地区に避難指示を発令。碇ヶ関公民館に避難所を開設した。大雨による人的被害はなく、21日午前7時に避難所を閉鎖した。
 20日午前9時15分ごろに古遠部で道路の倒木の報告があり、10時25分ごろに復旧。久吉地区では、車の通行に支障がない規模の土砂崩れが発生した。

■田舎館村民レクまつり多彩に

スポーツチャンバラ 田舎館村民レクリエーションまつりが17日に開かれた。地区対抗のスポーツ大会やふれあいキッズカフェなど、さまざまな内容で盛り上げた。
 今年初めて行ったキッズカフェでは、講座や歌謡ショーがあり、コーヒー豆知識講座が関心を集めた。店員役の小学生約10人が来場者にお菓子を配ったり、おもちゃが当たるくじの景品を手渡したりと大活躍。

主な掲載記事
□大雨で平川市碇ヶ関に避難指示
□田舎館村民レクまつり多彩に
□大鰐サマーフェス灯籠流し
□黒石市民プールが今季営業を終了
□写特/二十歳の集い〈藤崎、大鰐〉
きょうのメモ
黒石市
◇地域健康づくり相談/上十川公民館/午前9時
◇農林総合研究所参観デー/同研究所/午前9時
◇転倒骨折・認知症予防教室/西部地区センター/午後1時30分
◇あすなろの森/松の湯交流館/午後1時30分
◇オープン型認知症カフェ「『わ』のカフェ」/六宝館/午後1時30分
◇上十川そばクラブ定例会/上十川公民館/午後5時
田舎館村
◇ママカフェ/川部和泉交流センター/午前10時30分
◇健康サポート教室/中央公民館/午後1時30分

トップページに戻る