![]() |
令和7年8月16日(土)付紙面から |
■よされPR遠征も可能に、地方車新調![]() 三味線、鼓、太鼓の演奏者と歌い手を乗せる地方車は、踊り子の列とともに流し踊り会場をぐるりと周回。人力で、黒石高校野球部のメンバーが地方車を引っ張るのが恒例。 |
■伝統の権現様が巡る/田舎館村諏訪堂![]() 大夫(たゆう)、天狗、翁(おきな)などの衣装や面を着けた有志を先頭に、地区の住宅93軒を訪問。敷地の前でおおぬさを振って厄をはらい、住民に家内安全の札を配布した。希望した子どもたちの頭を獅子頭でかじり「頭良くなってね」と健やかな成長を願った。 |
主な掲載記事 |
□よされPR遠征も可能に、地方車新調 □伝統の権現様が巡る/田舎館村諏訪堂 □屋久島交流の浪中生が報告 □東京黒石会がこども美術館に時計贈る □写特/黒石青年会議所70周年事業 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇黒石よされ組踊り大賞/津軽伝承工芸館/午後1時 ◇歌って踊ろう♪みんなでよされ/みんなのホール/午後1時 ◇黒石よされ流し踊り/中心商店街/午後7時 ◇大川原の火流し/大川原地区/午後7時 藤崎町 ◇県下登山囃子藤崎大会/文化センター/午前10時30分 ◇OPEN MIC(オープンマイク)VOL.8/ふじ原木公園/午前11時 田舎館村 ◇スプラッシュ八反田/克雪トレーニングセンター/午後1時 青森市浪岡 ◇浪岡戦没者慰霊祭/悠忠神社/午前10時 |
トップページに戻る |