津軽新報
令和7年8月3日(日)付紙面から
■再開見通したたず入浴券払い戻しへ

西豊田温泉 藤崎老人福祉センター内にある西豊田温泉の休業に伴い、町社会福祉協議会は7日から、入浴回数券の払い戻しを行う。
 当初、ポンプの取り換えを行う予定だったが、想定以上に設備の老朽化が進んでいたために工事ができず、6月から休業している。復旧のめどはたっていない。払い戻しはこれに伴うもので7〜29日、藤崎老人福祉センターで行う。

■降水量が全地点でゼロ/7月下旬

 アメダスによると、津軽南地域の7月下旬は日最高気温がすべて30度以上と記録的な暑さで、降水量は全地点でゼロ。高温、少雨傾向が強まった。
 降水量は黒石、平川市碇ヶ関、大鰐、平川市温川の4地点でいずれもゼロ。日照時間は黒石が平年比147%、碇ヶ関は164%と下旬だけで7月1カ月の半分以上に達しており、異常な暑さと干ばつともいえる特徴がみえる。

主な掲載記事
□再開見通したたず入浴券払い戻しへ
□降水量が全地点でゼロ/7月下旬
□日曜特集/津軽こけしプロジェクト
□田舎館二津屋など地域単位で夏祭り
□写特/弘南鉄道ビール列車
きょうのメモ
3日(日)
黒石市
◇第15回鳴海誠二杯ダブルスカップ卓球大会/スポカルイン黒石/午前9時
藤崎町
◇藤崎夏祭り「ねぷた合同運行」/明徳中学校/午後7時30分(出発)
大鰐町
◇大鰐温泉ねぷたまつり合同運行(表彰)/大鰐温泉駅/午後7時(出発)

4日(月)
黒石市
◇ろくごう大発見クラブ「三沢航空科学館わくわく体験」/六宝館/午前8時30分(出発)
◇妊産婦デイケアサービス「ポムハウス」/わのまちセンター/午前10時
◇脳活道場/老人福祉センター/午後1時30分
田舎館村
◇ねぷた合同運行/田舎館中学校グラウンド/午後6時(集合)

トップページに戻る