![]() |
令和7年7月6日(日)付紙面から |
■建設会社が有志でねぷた出陣へ![]() 地域貢献の一環。少子化などで参加団体が年々少なくなる中「地域をにぎやかにする力になりたい」と説明。中幸有志会を結成し、6月上旬、準備を開始した。中古の大型ねぷたを譲り受け、倉庫内で作業。金魚ねぷたも自作した。 |
■ビオトープの生き物を観察/藤崎![]() 徳下八幡宮から南に300メートルの水田。子どもたちは「こっちにメダカの大群がいるよ」と歓声を上げ、水路にたも網を入れた。各班とも希少種を含み10〜15種類ほどの生き物を観察した。 |
主な掲載記事 |
□建設会社が有志でねぷた出陣へ □ビオトープの生き物を観察/藤崎 □日曜特集/ハラコ企画囃子用品 □タグボート(平川)が新工場 □写特/平賀保育園田植え体験 |
きょうのメモ |
6日(日) 黒石市 ◇浅瀬石川ダム湖ふれあいデー/虹の湖公園ふれあいの広場/午前9時 藤崎町 ◇金魚ねぷた教室/常盤生涯学習文化会館/午前9時 ◇リンゴカ夏祭り/リンゴカ/午前9時30分 田舎館村 ◇イルミネーション部材制作教室/中央公民館/午前9時30分 ◇納涼祭/川部和泉交流センター/午後3時 7日(月) 黒石市 ◇赤十字家庭看護法奉仕団定例会/中部公民館/午前9時30分 ◇妊産婦デイケアサービスポムハウス/市役所わのまちセンター/午前10時 ◇老人福祉センター脳活道場/同センター/午後1時30分 平川市 ◇スマートフォン体験教室/市役所第2庁舎/午前10時、午後1時(8日まで) 藤崎町 ◇七夕まつり/町地域子育て支援センター/午前10時30分 |
トップページに戻る |