津軽新報
令和7年6月28日(土)付紙面から
■乳牛とふれあい命の大切さを学ぶ

ふれあい体験 県立黒石養護学校で23日、乳牛触れ合い体験が行われた。児童生徒がシャンプー、散歩、乳搾りに挑戦。生き物との触れ合いを通して命を大切にする心を育んだ。
 アビタニアジャージーファーム(鯵ヶ沢町)の安原たちと子牛4頭、親牛1頭が来校。小学部6年の児童は「楽しかった。散歩をしたときに力が強かった」、高等部の3年生は「最初はちょっと怖かったけど、結構おとなしかった」。

■特殊詐欺で被害/窃盗で無職女を逮捕

 青森南署によると、県内に住む40代男性が45万円分の電子マネー利用権をだまし取られる被害に遭った。スマートフォンでアダルトサイトにアクセスし、動画再生ボタンをタップしたところ「会員登録完了」「誤作動で入会した方はこちら」と表示され、番号に電話すると「退会手続きで支払う必要がある。完了後に返金する」と言われ、ギフトカードを購入するよう指示された。

 黒石署と機動捜査隊は26日、黒石市岩木町の無職の女(65)を窃盗の疑いで逮捕した。容疑を認めている。同市内のスーパーで15日、73歳女性が携行していた手提げかばんから現金約2000円などが入った財布1個をすり取り、盗んだ疑い。

主な掲載記事
□乳牛とふれあい命の大切さを学ぶ
□特殊詐欺で被害/窃盗で無職女を逮捕
□道の駅なみおかでラベンダーまつり
□黒石市長杯ソフトテニス大会
□写特/キャンドルナイト(黒石)
きょうのメモ
黒石市
◇老人福祉センターラージボール卓球/中部公民館体育館/午前9時30分

トップページに戻る