![]() |
| 令和7年6月13日(金)付紙面から |
■ねぷたの製作、保育園でも始まる 田舎館村の光田寺保育園で9日、ミニねぷたの制作が始まった。年長児が数日をかけて色付けを体験し、郷土の文化に親しんだ。今年の鏡絵は、武蔵坊弁慶と源義経が出会った場面を表現した「弁慶と義経」、送り絵は義経の妻「郷御前」。園児はは「カエルの体を塗るのを頑張った。お祭りで引っ張るのが楽しみ」と笑顔を見せた。 |
■県りんごジュースが黒高に100万円 青森みちのく銀行は、黒石市相野にある青森県りんごジュース株式会社のSDGs私募債「未来の創造」の発行を受け、黒石高校に100万円を寄贈した。竹鼻社長は、寄付金の送り先に同校を選んだ理由について「地元であるとともに、社員の中に卒業生がいる」と説明。100万円の使い道について木立校長は「黒高校会館の改修に活用できたら」と話した。 |
| 主な掲載記事 |
| □ねぷたの製作、保育園でも始まる □県りんごジュースが黒高に100万円 □中南地区中体連夏季大会の結果 □金田小新築記念で書家が作品を贈る □写特/中南地区中体連夏季大会 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇危険物取扱者試験事前講習会/黒石消防署/午前9時30分 ◇老人福祉センターリフレッシュ体操/同センター/午後1時30分 藤崎町 ◇農業委員会総会/町役場/午前10時 ◇おしゃべり&オレンジカフェ/藤崎老人福祉センター/午後1時 大鰐町 ◇認知症介護家族の集い/総合福祉センター/午後1時30分 田舎館村 ◇健康サポート教室/中央公民館/午後1時30分 |
トップページに戻る |