![]() |
| 令和7年6月11日(水)付紙面から |
■平川市ユース議会の活動が始まる 若者の視点を生かしてまちづくり施策立案を行う平川市ユース議会の本年度最初の活動が行われて。まちの特徴、魅力をSNSや動画を通じて発信し、PRを図る。本年度は、内容を「SNS・CM動画作成プロジェクト」に固定。専門家やSNS上で活動するインフルエンサーなどの手法を参考に、魅力的な文章や映像作りに挑戦する。活動の様子は、随時、インスタグラムで発信する。 |
■児童と園児「紅はるか」を植える 平川市南田中にある津軽みらい農協わんぱく農園が6日に開園した。日の出こども園の年中・年長児と金田小学校2、4年生がサツマイモの苗を植え、秋の豊作に期待した。女性部員の手本を見ながら児童はミニスコップ、園児は木の棒で穴を掘り「紅はるか」を定植。おいしいイモが育つよう心を込め、出来秋に期待した。児童は「2年生の時にも体験しているので、うまく植えることができた」。 |
| 主な掲載記事 |
| □平川市ユース議会の活動が始まる □児童と園児「紅はるか」を植える □国道101号沿いでクマ目撃/浪岡 □動議の影響で副町長選任案を撤回 □写特/田舎館・田植え体験ツアー |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇軽スポーツ教室「グラウンドゴルフ」/追子野木公民館/午前9時 ◇老人福祉センターラージボール卓球/中部公民館体育館/午前9時30分 ◇あそびのひろば/中郷こども園/午前10時 ◇妊産婦デイケアサービス「ポムハウス」/わのまちセンター1階赤ちゃん広場/午前10時、午後1時 ◇土地家屋無料相談/わのまちセンター1階多目的室/午後1時 ◇黒石ほろにが会例会/ニュー白露/午後6時 平川市 ◇傾聴サロン/市役所本庁舎1階/午後1時 田舎館村 ◇ママカフェ「RAWAN!」/川部和泉交流センター/午前10時30分 |
トップページに戻る |