![]() |
| 令和7年5月30日(金)付紙面から |
■黒高家庭部とももさわがお菓子 黒石高校家庭部は、甘泉堂ももさわ菓子舗=平川市=と共同で学校創立100周年記念のお菓子を作った。トゥンカロンとアイシングクッキーの2種類で、黒校カラーのプリンセスブルーを生かした「映える」見た目。6月2日から店頭販売を開始する。坂本部長は「みんなで出し合った案がさらに良くなって再現され、うれしい」と笑顔で話した。 |
■ニシキゴイの魅力をアピール 田舎館村にある道の駅いなかだて・弥生の里駐車場で24、25日、全日本愛鱗(あいりん)会県支部の錦鯉品評会が開かれた。会員たちが手塩にかけたニシキゴイを審査し、広く魅力をアピールした。国魚の美を追究し、飼育鑑賞の指導や普及に努めながら、日本文化の向上に貢献するのが目的。今年で48回を迎え、会員9人が85本(匹)を出品した。 |
| 主な掲載記事 |
| □黒高家庭部とももさわがお菓子 □ニシキゴイの魅力をアピール □館中生徒が修学旅行で村をPR □世良さん(藤崎)の戯曲が舞台化 □写特/千徳会合同避難訓練 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇地域健康づくり相談/東公民館/午前9時 田舎館村 ◇健康サポート教室/川部ふれあいセンター/午後1時30分 |
トップページに戻る |