津軽新報
令和7年5月23日(金)付紙面から
■東京黒石会、55周年事業も

よされ 首都圏に住む黒石市や近隣市町村出身者で組織する東京黒石会が18日、総会を開いた。55周年記念の黒石よされ旅行などを盛り込んだ令和7年度事業計画を承認。行事での黒石よされなどを通じ、故郷のPRと活性化を目指す。
 恒例の「黒石よされ」回り踊りやテーマソング「誰か故郷を想いわざる」、エール交換で締めくくった。廻り踊りでは会場いっぱいに大きな輪をつくり「エッチャホー」。

■黒石津軽家ゆかりの宝物展開幕へ

きょう開幕 黒石市みんなのホール(旧黒石公民館)を会場に23日、黒石津軽家ゆかりの宝物展が開幕する。県重宝の刀剣や狩野派絵師が描いた津軽為信の肖像掛け軸、国絵図などの古文書などを展示。多くが初公開だ。入場は無料。
 津軽宮司は「江戸屋敷や黒石陣屋の図面など、当時住んでいた人たちの生活のようす、息づかいが感じられて非常に興味深い」とPRする。25日まで。

主な掲載記事
□東京黒石会、55周年事業も
□黒石津軽家ゆかりの宝物展開幕へ
□南地方中学校春季陸上大会
□藤崎で青空ヨガ
□写特/津軽伝承工芸館春の行事
きょうのメモ
黒石市
◇中南津軽グラウンド・ゴルフ交歓大会/東公園さくら山/午前9時
◇地域健康づくり相談/追子野木公民館/午前9時
◇黒石津軽家ゆかりの宝物展/みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)/午前10時(25日まで)
◇老人福祉センターリフレッシュ体操/同センター/午後1時30分
◇浅瀬石川クリーンの会通常総会/市役所わのまちセンター/午後2時
藤崎町
◇田植え/徳下地区ビオトープ水田/午前9時
田舎館村
◇健康サポート教室/中央公民館/午後1時30分

トップページに戻る