津軽新報
令和7年5月3日(土)付紙面から
■碇ヶ関の国道7号で死亡事故診断

事故診断 4月に平川市碇ヶ関西碇ヶ関山の国道7号で発生した交通死亡事故を受けて、黒石警察署は1日、関係者とともに事故現場を確認し、再発防止対策を検討した。
 現場は片側一車線のカーブで、準中型トラックが対向車線にはみ出したことで正面衝突した。「スピードの出し過ぎや居眠り運転などの違反が絡むものではない」という。中央線の引き直し、注意喚起の看板設置などを話し合った。

■田舎館十二川原でボーノ神送り

ボーノ神 田舎館村十二川原で27日、伝統のボーノ神送りが行われた。武者や蛇、猿を模した人形などを地区の境界2カ所に供え、1年の家内安全や五穀豊穣(ほうじょう)を願った。
 工藤会長は「交流が少なくなったが、みんなが輪になって作業する姿に一安心した。豪雪被害が多く、無病息災を願って人形などをくくる縄は神事に使われる左縄にした。事故なく実りの多い年になってほしい」と期待した。

主な掲載記事
□碇ヶ関の国道7号で死亡事故診断
□田舎館十二川原でボーノ神送り
□松井杯柔道大会に86人/黒石
□田舎館村埋文センターリニューアル
□弘大・柏農・五農連携のウルシ栽培
きょうのメモ
3日(
黒石市
◇第73回烏城杯ソフトテニス大会/黒石運動公園/午前9時
◇春の陶器まつり/津軽烏城焼三筋工房/午前10時(6日まで)
平川市
◇さくらスイーツマーケット「さるカフェ」/猿賀公園/午前10時
◇猿賀神社崇敬会大祭/猿賀神社/午前10時30分
藤崎町
◇個性いろいろ展〜くんじゃむ三姉妹と広がる輪〜/藤本佳代子さん宅/午前10時
◇りんごの花見/わんどおらんど/午前11時
田舎館村
◇第30回光田寺チャレンジカップ/田舎館中学校グラウンド、同野球場/午前9時(4日まで)
青森市浪岡
◇梵珠山で撮影登山/県立自然ふれあいセンター/午前10時
◇山菜料理講座/細野山の家/午前10時

4日(
主な行事予定はありません

5日(
黒石市
◇ドキュメンタリー映画「切腹ピストルズ参上!熾火の章」上映会/市役所わのまちセンター/午後2時
平川市
◇レンコン収穫体験ツアー/猿賀神社鏡ヶ池/午前10時、午後1時、3時(6日まで)
藤崎町
◇リンゴとチューリップのフェスティバル/弘前大学藤崎農場/午前10時(6日まで)

トップページに戻る