![]() |
令和7年4月2日(水)付紙面から |
■水田遺構の湧き水、今年は多く排出![]() 今冬の大雪と、数日間雨が降ったことで例年より水位が上昇。26日には、水路から水田跡に流れ込むほどになり、ポンプで半日かけて排水すした。 |
■大雪でハクチョウの出発も遅れる?![]() 田園地帯である黒石市黒石の水田では、数え切れない数のハクチョウが羽を休め、長い旅路の出発に備えていた。今冬の豪雪で水田の地面がなかなか現れず、融雪が進んだことでようやく餌にありつけることができたようだ。 |
主な掲載記事 |
□水田遺構の湧き水、今年は多く排出 □大雪でハクチョウの出発も遅れる? □子どもたちがプロから囲碁を学ぶ □弘南鉄道脱線事故で国の報告書公表 □写特/平川市消防団出初式 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇老人福祉センターラケットテニス/中部公民館体育館/午前9時30分 青森市浪岡 ◇まちなかいきいきサロンin浪岡/老人福祉センター/午前10時 |
トップページに戻る |