![]() |
| 令和7年2月21日(金)付紙面から |
■柏農米はれわたりパックごはん登場 県立柏木農業高校=平川市=生物生産科は、校内で栽培した「はれわたり」のパックごはんを開発した。25日以降にふるさと納税の返礼品として提供、販売実習などでも取り扱う。1パック(150グラム)250円。パッケージは、田んぼを背に立つ作業着姿の生徒たちの写真と柏農米マスコットキャラクター「コメロー」のデザインを加えた全8種類。 |
■5年ぶりに「けの汁列車」が走る 平川市の弘南鉄道は15日、弘南線で「けの汁列車」を運行した。津軽の名物料理「けの汁」と酒類、参加者同士の交流を楽しみ、雪景色を眺めながら和やかな時間を過ごした。5年ぶりの運行。秋田県から友人と参加した男性(23)は「インターネットの広告を見て、初めてイベント列車に乗った。おいしいけの汁とにぎやかな雰囲気、ちょうちんの明かりに照らされた内装が魅力的」と喜んだ。 |
| 主な掲載記事 |
| □柏農米はれわたりパックごはん登場 □5年ぶりに「けの汁列車」が走る □柏農ボクシング部が全国を前に表敬 □ソフトテニスの烏城杯 □写特/あけぼのこども園雪上運動会 |
| きょうのメモ |
| 21日(金) 黒石市 ◇地域健康づくり相談/六郷公民館/午前9時 ◇地域健康づくり相談/牡丹平公民館/午前9時 ◇老人福祉センターボーンクラブ/同センター/午後1時 ◇健康教室/六宝館/午後1時 ◇転倒骨折予防・認知症予防教室/西部地区センター/午後1時30分 |
トップページに戻る |