![]() |
| 令和7年2月20日(木)付紙面から |
■豪雪被害支援の一助に/福祉野球 藤崎町連合PTAは11日、藤崎グラウンドで豪雪チャリティー野球大会を開いた。小中学生は「大谷グラブ」を活用。保護者は三振やエラーをするごとに募金するルールで、白熱した試合を繰り広げた。子どもたちの思い出づくりと豪雪被害の支援が目的。今年で2回を数えた。ボードゲームのように「ホームラン」「ダブルプレー」などの看板を設置して競技した。 |
■ジョナゴールドさんと地域を語る 黒石地域担い手総合支援協議会は17日、大川原温泉会館ふくじゅ草で「あおもり型農村RMO(地域運営組織)」の育成にかかるキックオフミーティングを開いた。元りんご娘の歌手、ジョナゴールドさんをゲストに意見を交わした。RMOは、地域で暮らす人々を中心に、地域内の課題解決に取り組む組織を指す。大川原棚田地域振興協議会や牡丹そば組合、中山間地域の会など約30人が参加した。 |
| 主な掲載記事 |
| □豪雪被害支援の一助に/福祉野球 □ジョナゴールドさんと地域を語る □追子野木地区でこどもヨガ □黒石市除排雪協力会が奉仕活動 □写特/田舎館「田園まつり」 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇地域健康づくり相談/西部地区センター/午前9時 ◇市老連トランプ・花札大会/老人福祉センター/午前9時 ◇行政相談/わのまちセンター/午前10時 ◇農事組合法人浅瀬石水稲生産組合総会/浅瀬石公民館/午後1時30分 ◇東ふるさと塾/東公民館/午後1時30分 ◇創業セミナー/産業会館/午後6時 平川市 ◇食ラボ体験講座/食産業振興センター/午後1時30分 ◇高血糖改善塾/市役所/午後1時30分 |
トップページに戻る |