![]() |
| 令和7年2月4日(火)付紙面から |
■旧正マッコ市、黒石市内にぎわう 春呼ぶ朝のにぎわいー。黒石市で2日早朝、旧正マッコ市が行われた。午前5時、商店やスーパーなどが続々と店開きし「黒石商人の心意気を示せ」とばかりに太ったマッコ(おまけ)をサービス。シバレの中で買い物客を熱狂させた。恒例の振る舞いは、市わのまちセンターの開所に伴って横町から市ノ町に変更。呼び物の福まきでは、「福あめ」をセンター2階テラスからまいた。 |
■農家蔵、夜間照明で幻想的に 平川市のNPO尾上蔵保存利活用協議会は25日、農家蔵のライトアップを行った。照明やねぷた絵を施した灯籠150基を設置。雪と合わせて冬の街並みを幻想的に彩った。田舎館村から訪れた男性は「ここ2、3年は毎年来ている。屋根雪が積もった蔵は初めてで、とても見応えがあった。来年も楽しみにしている」と話した。 |
| 主な掲載記事 |
| □旧正マッコ市、黒石市内にぎわう □農家蔵、夜間照明で幻想的に □いきいき放談/工藤一市郎さん □碇ヶ関の国上寺で文化財防火訓練 □写特/田舎館村冬の田んぼアート |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇黒石法人会税務研修会/南田温泉ホテルアップルランド/午後6時 平川市 ◇七日堂大祭/猿賀神社/正午 ◇猿賀神社七日堂大祭ガイド見学会/正午 藤崎町 ◇ごみ収集方法統合に係る説明会/文化センター/午後6時 大鰐町 ◇出張健康鑑定団/虹貝新田へき地保健福祉館/午前10時 |
トップページに戻る |