![]() |
| 令和7年1月22日(水)付紙面から |
■花田ミキを知ってー/映画パネル展 藤崎町常盤ふるさと資料館あすかで18日、映画「じょっぱり― 看護の人 花田ミキ ―」パネル展が始まった。弘前市で川柳や刻字を制作している寺田北城さんの「おもしろ川柳刻字展」も同時開催。2月9日まで。監督の五十嵐匠さんは同町出身。映画のシーンや撮影風景をパネルで見せるほか、花田さんを知ってもらおうと、映画の台本やパンフレット、執筆した書籍8冊などを紹介。 |
■経営力強化へ、取り組みを学ぶ 青森市浪岡商工会で10日、売上倍増・新事業新商品挑戦セミナーが開かれた。温泉施設の売り上げを5年間で倍にし、商品を開発、販売に取り組むタグボート(平川市)代表取締役の水口清人さんが売上倍増の具体策や新商品開発の秘訣(ひけつ)などを語った。小規模事業者の経営力強化を目的に、県商工会連合会が主催。中南地区商工会が共催した。 |
| 主な掲載記事 |
| □花田ミキを知ってー/映画パネル展 □経営力強化へ、取り組みを学ぶ □幸成保育園幼年消防クが観閲式 □大鰐町で健康フェスタ □写特/つがる弁カルタ大会(平川) |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇トマトピューレ加工講習会/市バイオ技術センター/午前9時 ◇法テラス相談/市役所わのまちセンター/午前9時30分 ◇3歳児健診/スポカルイン黒石/正午 ◇転倒骨折予防・認知症予防教室/老人福祉センター/午後1時30分 ◇黒石商工会議所新春会員大会/グリーンパレス松安閣/午後5時 青森市浪岡 ◇ママランティ/浪岡総合保健福祉センター/午前10時 |
トップページに戻る |