![]() |
| 令和7年1月15日(水)付紙面から |
■ねぷたを出して新年を祝う/田舎館 田舎館村の前田屋敷ねぷた愛好会はこのほど、「年越し寒ねぷた展示」を行った。山車の肩を今年の干支(えと)である巳(み)に張り替え、地域住民とゆく年くる年を祝った。鏡絵「最上義光上山城の戦い(絵師相馬春陽)」を一目見ようと訪れた人々とともに振る舞い酒や豚汁を味わった。福士会長は「地域の皆さんの無病息災を願い、今年がいい年になるように願った」と話した。 |
■ご当地津軽弁かるたで熱戦/平川市 平川市の平賀図書館と、市読書推進運動協議会は11日、文化センターで「つがる弁カルタ大会」を開いた。幼児・小学生21人が参加し、かるた遊びを楽しんだ。「はんつけにさねでいっしょにあそべ」「ゐるすになてまたきかずのバサマ」といった津軽弁の読み札が読み上げられると、床に置かれたA3判の「ジャンボかるた」の中から目当ての絵札を探し、手をのばした。 |
| 主な掲載記事 |
| □ねぷたを出して新年を祝う/田舎館 □ご当地津軽弁かるたで熱戦/平川市 □12月下旬降水量1カ月分に達する □黒石市が新たに雪置き場を設置 □写特/平川・紅葉フォトコン作品展 |
| きょうのメモ |
| 黒石市 ◇地域健康づくり相談/浅瀬石公民館/午前9時 ◇地域健康づくり相談/中部公民館/午前9時 ◇トマトピューレ加工講習会/市バイオ技術センター(田舎館村)/午前9時 ◇人権相談/市役所わのまちセンター/午前10時 田舎館村 ◇人権行政相談/役場/午前9時 青森市浪岡 ◇まちなかいきいきサロンin浪岡/老人福祉センター/午前10時 |
トップページに戻る |