![]()  | 
    
| 令和7年1月11日(土)付紙面から | 
■電車で移動し、プラネタリウムへ  黒石市の六郷公民館は、地区の小学生を対象にしたろくごう大発見クラブ「電車でGO!プラネタリウムで星空体験」を行った。弘南鉄道で移動を満喫。プラネタリウムを楽しみ、思い出深い一日を過ごした。弘南鉄道黒石駅では切符を券売機で購入。初めて乗車する児童も多く、駅員から説明を受け、1人ずつ体験。公共の場でのマナーを学び、車窓から雪景色を楽しんだ。  | 
    
■正月遊び、それぞれ得意を見つけて  黒石市の北地区りんごクラブは8日、正月遊びを行った。けん玉やお手玉などの伝承遊びに親しんだ。地区の小学生23人が参加し、津軽弁かるた、すごろく、けん玉、お手玉の4種類の正月遊びを体験。けん玉は、苦手な児童も練習を繰り返して徐々に上達。それぞれ好きな遊びを自由に楽しみ、室内遊びで正月気分を味わった。「お手玉が楽しい。初めてやったけど、上手にできた」。  | 
    
| 主な掲載記事 | 
| □電車で移動し、プラネタリウムへ □正月遊び、それぞれ得意を見つけて □黒石市追子野木で室内カーリング □24日田舎館で冬の田んぼアート □写特/津軽こけし館初挽(び)き  | 
    
| きょうのメモ | 
| 黒石市 ◇大人の食育料理教室/六郷公民館(出発)/午前8時15分 ◇黒石剣友会新春初稽古/追子野木公民館/午後1時 ◇上十川地区新年祝賀会/上十川公民館/午後3時 ◇追子野木地区新年祝賀会/追子野木会館/午後6時 ◇男の料理教室/牡丹平公民館/午後6時30分 藤崎町 ◇冬休みこども映画鑑賞会/ふれあいずーむ館/午後1時30分 大鰐町 ◇わにっこカルタ大会/中央公民館/午前9時30分  | 
    
トップページに戻る  |