令和7年1月10日(金)付紙面から |
■県りんご協会が豪雪対策本部を設置 記録的な豪雪を受けて県りんご協会は8日、平成25年以来となる「りんご園豪雪対策本部」を立ち上げた。内山会長は「行政に対して園地までの道路の除排雪など支援を呼びかけたい」と説明した。 黒石市で協会主催の新春剪定(せんてい)会が予定されていたが、中止に。「枝折れにより収量へ影響が出る。欠損部から腐らん病などの病気が心配される。被害を最小限に抑えるため、できるだけ早く樹上の雪を下すことが大事」と強調した。 |
■平川・南九州の生徒が親交を深める 平川市は12月25〜27日、鹿児島県南九州市の中学生を受け入れての青少年国内交流事業を行った。地元の生徒と雪遊びや農業体験などを通して親交を深めた。 27日夜の交流会では、弘南鉄道のイベント列車に乗って会食を楽しみ、3日間の思い出話に花を咲かせた。南九州の生徒5人による鹿児島弁での紙芝居や現地に伝わる童謡の合唱などのアトラクションもあり、笑顔で過ごした。 |
主な掲載記事 |
□県りんご協会が豪雪対策本部を設置 □平川・南九州の生徒が親交を深める □2025市町村の課題/田舎館村 □津軽弁ジャンボかるたで遊ぶ/黒石 □写特/東天書道会書き初め披露会 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇ポムハウス/わのまちセンター/午前10時 ◇十日会例会/グリーンパレス松安閣/正午 ◇老人福祉センターリフレッシュ体操/同センター/午後1時30分 大鰐町 ◇第75回県中学校体育大会冬季スキー競技大会・第77回県高校スキー大会/大鰐温泉スキー場雨池国際コース、青森あじゃらクロスカントリーコース(12日まで) 青森市浪岡 ◇売上倍増・新事業新商品挑戦セミナー/浪岡商工会館/午後5時 |
トップページに戻る |