令和6年12月21日(土)付紙面から |
■つがる温泉、大浴場の営業が再開 平川市八幡崎、国道102号バイパス沿いにある「つがる温泉」が19日、約1カ月ぶりに大浴場の営業を再開した。女将の館山さんは「笑顔が集まる場所として、従業員一同頑張って営業していきたい」と語る。 天井にある鉄骨のさびが進行。市商工会や県よろず支援拠点などからサポートを受け、鉄骨の補修や天井の改修などを行った。 |
■行事実施等で来場者大幅増/金平成園 黒石市教育委員会によると、国名勝金平成園の今季の来園者(冬の特別公開含む)は3157人で、昨年度に比べて約28%増えた。市制施行70周年記念事業である野点(のだて)会やあおもり10市大祭典などが増加につながった。 市制施行70周年記念事業の一つ、野点会は各茶道団体が協力。事前に販売した各日200人分のチケットが完売するほどの人気ぶりだった。 |
主な掲載記事 |
□つがる温泉、大浴場の営業が再開 □行事実施等で来場者大幅増/金平成園 □特殊詐欺を未然に防ぐ/ローソン平川高木原富店 □美郷こども園が餅つきで交通安全 □写特/黒石LCと養護学校の交流 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇クリスマスケーキ作り教室/中郷公民館/午前9時 ◇大人の料理教室/六郷公民館/午前9時 ◇親子でクリスマスオーナメントづくり体験/JA津軽みらい黒石支店/午前10時 ◇黒石ほるぷ子ども館冬休みちゃれんじ/同館/午前10時 ◇黒石地区朝野球協会リーグ戦閉会式/赤提灯/午後6時30分 藤崎町 ◇子育て・親育ち講座/文化センター/午前10時 青森市浪岡 ◇北畠長寿大学/浪岡中央公民館/午前10時 |
トップページに戻る |