令和6年12月18日(水)付紙面から |
■農場経営ゲームでお金の大切さ学ぶ JA津軽みらいの地域金融教育出前授業が11日、田舎館小学校で行われた。農場経営シミュレーションゲームを通して、計画的にお金を使う大切さを学んだ。 5年生63人が4、5人でグループをつくり、1000コインを元手に野菜栽培で利益を上げるゲームを体験した。児童は「社長は物事を総合的に考えていると知り、自分には難しいと感じた。お小遣いを計画的に使おうと思った」と語った。 |
■黒石市が市制施行70周年式典 黒石市は15日、市制施行70周年記念式典と音楽会を開いた。音楽会では、にゃんごすたーやホイドーズなどで盛り上がり、この日限定のビッバンドによる「黒石市民の歌」「花咲く黒石」を演奏、熱唱し、一体となって節目を祝った。 黒石市は昭和29年7月1日、当時の黒石町、中郷村、山形村、六郷村、浅瀬石村が合併し、県内で4番目の市として誕生。31年10月、尾上町の一部を編入合併し、現在に至る。 |
主な掲載記事 |
□農場経営ゲームでお金の大切さ学ぶ □黒石市が市制施行70周年式典 □黒石高情報デザイン科展 □雪影響か、倒木で国道102一時通行止め □写特/六郷地区親子クッキング |
きょうのメモ |
黒石市 ◇地域健康づくり相談/追子野木公民館/午前9時 ◇老人福祉センターラケットテニス/中部公民館体育館/午前9時30分 ◇中部地区老人クラブグラウンドゴルフ会総会/老人福祉センター/午前10時 ◇上十川地区出前ボーンクラブ/上十川公民館/午後1時30分 ◇牡丹平地区名画座/牡丹平公民館/午後7時 平川市 ◇スマートフォン体験教室/市役所第2庁舎/午前10時、午後1時30分(19日まで) |
トップページに戻る |