津軽新報
令和6年12月17日(火)付紙面から
■大わらじ会が猿賀神社にしめ縄奉納

しめ縄奉納 平川市の猿賀山神宮寺大わらじ会は8日、猿賀神社拝殿にしめ縄を奉納。新年を心待ちにした。

 5年ごとに神宮寺へ巨大わらじを奉納する同会は、数年に1度、猿賀神社の参道にあ赤鳥居や拝殿、社務所、胸肩神社にしめ縄を奉納している。工藤会長は「悪天候だが、無事に取り付けを終えることができて一安心。来年がいい1年になるよう期待したい」と話した。

■黒石LCが特別支援学校を訪問

交流 黒石ライオンズクラブは13日、黒石養護学校小学部のクリスマス会に参加し、児童20人にプレゼントを贈った。会員3人がサンタクロースなどに扮(ふん)し、児童と歌やダンスの発表、ゲームを楽しんだ。

 子どもたちは、歌や楽器、カップを使ったパフォーマンス、ダンスで歓迎。各学級の作品発表のあと、会員がお菓子とおもちゃをプレゼントした。

主な掲載記事
□大わらじ会が猿賀神社にしめ縄奉納
□黒石LCが特別支援学校を訪問
□いきいき放談/南英寿さん
□平川市沖館で小屋を全半焼
□写特/平川市民文化祭
きょうのメモ
黒石市
◇地域健康づくり相談/東公民館/午前9時
◇地域健康づくり相談/浅瀬石公民館/午前9時
◇減塩だし活料理教室/東公民館/午前9時30分
◇浅瀬石地区健康教室/浅瀬石公民館/午前9時30分
◇中部地区クリスマスふれあい昼食会/老人福祉センター/午前10時15分
◇健康教室/浅瀬石公民館/午後1時30分
平川市
◇オレンジカフェ「ささえあい」/尾上地域福祉センター/午後1時

トップページに戻る