![]() |
令和4年12月16日(金)付紙面から |
■田舎館は「弘前」に/ご当地ナンバー 田舎館村は、8月の自動車ご当地ナンバープレート導入に関する住民意向調査の結果を公表した。「弘前」と「青森」が同率の28・2%となり、参加を決めた。津軽南地域では同村のみで、令和7年ごろから弘前ナンバーが走る見通し。 弘前圏域における連携の一環として、地域振興や観光振興に活用する観点から参加を決定。弘前市、西目屋村と連名で県に導入意向要望書を提出した。 |
主な掲載記事 |
□田舎館は「弘前」に/ご当地ナンバー □正月用の寄せ植えを学ぶ/黒石・東児 □黒石市六郷で自主防災組織の研修会 □旧大黒跡地の施設整備で工事請負契約 □写特/おおわに文化祭芸能発表会 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇健康教室/浅瀬石公民館/午前9時 ◇老人福祉センターボーンクラブ/同センター/午後1時 ◇西部地区転倒骨折予防教室/地区センター/午後1時30分 平川市 ◇お正月ワークショップ/オープンガーデン「大きなくりの木の下で」/午前10時(18日まで) |
トップページに戻る |