![]()  | 
    
| 令和4年6月14日(火)付紙面から | 
■あけぼのこども園のバラが見頃/黒石  黒石市のあけぼのこども園で、バラが見頃を迎えた。赤やピンク、黄など色とりどりの花が咲き誇り、園児や地域住民らの目を楽しませている。35種類ほどあり、濃いピンク色の「アンジェラ」や薄いピンクと白の「マチルダ」、真っ赤な「カクテル」などが見頃を迎えた。「駐車場のほうはまだ。ミニバラはこれから。6月中旬ごろまでは楽しめそう」という。  | 
    
■浴衣で散策、感想は?/平川市観光協会  平川市観光協会は11日、蓮(はす)の花まつりで予定している浴衣レンタルの開始に向けてモニター体験会を行った。8人が猿賀公園を回り、初夏の風景を楽しんだ。尾上総合高校の課題研究の一つとして予定していたが、コロナ禍で断念。感染状況が落ち着いたことを受けて実施した。黒石市の参加者は、浴衣や着物を着る機会が「ほとんどない」といい「SNSに載せたい」と散策を楽しんだ。  | 
    
| 主な掲載記事 | 
| □あけぼのこども園のバラが見頃/黒石 □浴衣で散策、感想は?/平川市観光協会 □いきいき放談/県りんご協会、内山國仁さん □手仕事の「こでんてん」3年ぶり開催 □写真特集/津軽みらい農協わんぱく農園  | 
    
| きょうのメモ | 
| 田舎館村 ◇こころとからだの相談/役場/午後1時30分  | 
    
トップページに戻る  |