![]() |
令和3年2月4日(木)付紙面から |
■厳寒期の農家蔵を明かりで彩る/平川市金屋![]() 蔵を照らすライトに明かりがともり始めたころ、市内外から家族連れらが次々と来場した。終始、来場者の途絶えることがなく、促進会は「来年はコロナの収束に期待して、イベントを縮小することなく開きたい」と話した。 |
■黒石市内の幼保施設で節分行事![]() 鬼の金棒を持ってリレーを楽しんだあと、集会がスタート。落花生を前に、手を合わせて「自分の中の悪い鬼がいなくなるように」と祈った。アレルギー対策として豆は使わず、小さく丸めたアルミホイルやボールを鬼のパネルに向かってまいた。 |
主な掲載記事 |
□厳寒期の農家蔵を明かりで彩る/平川市金屋 □黒石市内の幼保施設で節分行事 □気温は1月歴代10位の低さ/アメダス黒石 □黒石市子ども美術展が始まる □写真特集/冬の日のおはなし会(藤崎) |
きょうのメモ |
黒石市 ◇老人福祉センター料理教室/中部公民館調理室/午前10時 平川市 ◇高血糖改善塾/健康センター/午後1時30分 藤崎町 ◇おうちパン作り講座/文化センター/午前9時30分 青森市浪岡 ◇人権・行政相談/総合保健福祉センター/午前9時 |
トップページに戻る |