![]() |
令和2年10月22日(木)付紙面から |
■大鰐町で初のローラースキー大会![]() 2026年度の国スポ冬季大会に向けた選手強化、地域活性化を目的に、町の住民参加型まちづくり事業の採択を受けて初めて行われた。沿道には保護者や家族が駆けつけて応援。スピード感あふれるレースで盛り上がり「来年以降も続けてほしい」との声も聞かれた。 |
■平川でカフェミーティング、地域活動学ぶ![]() いたやなぎ地活プランニング(板柳町)代表の佐藤聖也さんは、自身が立ち上げた活動内容を紹介。「隣接している地域が手を取り合い、カクテルのように混ぜ合わせることで斬新な企画が生まれる。複合型のイベントを考えることが必要」と提言した。 |
主な掲載記事 |
〔訂正〕 藤崎町の新型コロナウイルス感染防止の記事で、学校は通常通りです。学校施設(体育館、グラウンド等)が休業対象です。おわびいたします。 □大鰐町で初のローラースキー大会 □平川でカフェミーティング、地域活動学ぶ □弘前圏域の市民後見人養成研修が始まる □平川市教育委員会の花壇コンクール □写真特集/太極拳フェスティバル交流会 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇老人福祉センター苔玉作り体験教室/中部公民館/午前10時 ◇黒石市保健協力員会からだスッキリ運動教室/スポーツ交流センター/午後1時30分 藤崎町 ◇しごとづくりセミナー/ふじさき食彩テラス/午後6時 田舎館村 ◇地域包括支援センター家族介護者のつどい/川部ふれあいセンター/午前10時 |
トップページに戻る |