![]() |
令和2年3月24日(火)付紙面から |
■卒園児、元気いっぱいに感謝の気持ち/黒石![]() あけぼのこども園では21日、新型肺炎対策で来賓、在園児の出席を制限し、時間を短縮。お別れの言葉では春の進級からお泊まり保育、運動会などの思い出を振り返り「愛情いっぱいに育ててくれたお父さん、お母さんありがとう」。退場時に園児が保護者に花をプレゼント。笑顔で抱きしめたり、涙をぬぐったりする場面も。 |
■新型肺炎でねぷたばやし講習も一部縮小/黒石 黒石青年会議所は新型肺炎対策で、正調黒石ねぷたばやし講習会の開講式と4月中の講習を取り止めた。「例年通りに開催できず、残念」と話す。 理事会で協議し「全国的に休校やイベントなどの自粛が相次いでいる。伝統文化継承の場ではあるが、例年通りの開催はできない」と判断した。開講式はないが、5〜6月に5回の講習を予定。「状況によって再度、変更する可能性もある。ウェブサイトなどで周知を図る」としている。 |
主な掲載記事 |
□卒園児、元気いっぱいに感謝の気持ち/黒石 □新型肺炎でねぷたばやし講習も一部縮小/黒石 □いきいき放談/アグリいーな代表、佐藤遼樹さん □人事異動/藤崎町、田舎館村、東奥信用金庫、教職員 □写真特集/猿賀公園見晴ヶ池の大清掃(平川) |
令和2年3月24日(火) きょうのメモ |
主な行事予定はありません |
トップページに戻る |