![]() |
令和元年12月10日(火)付紙面から |
■資材遅れで碇ヶ関分署の工事を延長/平川市![]() 分署事務室には、管内で初となるフリーアドレス制を導入する。フリーアドレスは、席を固定せず、職員が自由に席を選んで仕事をする。スペースの高効率化につながるとされる。建設工事は五輪需要等による資材の納期遅れで、来年6月18日まで延長した。 |
■令和元年ももうすぐ、弘南鉄道「忘年列車」![]() 今年で35回目。13日の黒石駅発着、20日の弘前駅同の計3回運行される。この日、2両編成の貸切車両に約70人が乗車。温かい豚汁や料理に舌鼓を打ち、酒類を片手に歓談した。市内の男性は「年の締めくくりにふさわしいうたげ。来年も参加したい」と大満足。 |
主な掲載記事 |
□資材遅れで碇ヶ関分署の工事を延長/平川市 □令和元年ももうすぐ、弘南鉄道「忘年列車」 □いきいき放談/藍綬褒章、小野一治さん □黒石市連P研修会、おおいた特使の矢野さん □写真特集/田舎館老人クラブ連合会50周年 |
令和元年12月10日(火) きょうのメモ |
黒石市 ◇乳児健診/スポカルイン黒石/午後0時15分 ◇黒石商工会議所ワークショップ「黒石の二次交通を考える」/産業会館/午後2時 藤崎町 ◇いきいき生活大学パッチワーク講座/文化センター/午前9時30分 田舎館村 ◇食生活改善推進員会・男性の料理教室/大袋農村婦人の家/午前9時30分 |
トップページに戻る |