![]() |
令和元年9月14日(土)付紙面から |
■地域力向上の話し合い始まる/黒石市教委![]() 学校の統廃合にあわせ、地区と小学校が一緒に取り組んできた行事の継続を地区全体として考え、まとめる必要があるのではないかという意見が強調された。町内単位では限界がある子ども会の存続、黒石高校と連携した地域活動を提案する意見も出された。 |
■南相馬市の小高商工会女性部と情報交換![]() 懇談会では「東日本大震災では津波と原発両方の影響があり、やっと一歩ずつ進み始めた。田んぼアートに何年かかったのか聞いたら約20年。私たちも20年かけ、小高に誇れるものをつくっていきたい。田舎館村の頑張りに勇気づけられた」と感謝した。 |
主な掲載記事 |
□地域力向上の話し合い始まる/黒石市教委 □南相馬市の小高商工会女性部と情報交換 □人・ひと □青森市浪岡地区防犯弁論大会 □写真特集/津軽保健生協黒石支部健康まつり |
令和元年9月14日(土) きょうのメモ |
◇南地方中学校体育大会秋季大会(15日まで) 黒石市 ◇こみせ板塀の柿渋塗り体験/旧佐藤酒造/午前9時30分(15日まで) ◇東英小学校地域ふれあいコンサート/午前10時30分 ◇新そば祭り/お山の恵み/午前11時(11月10日まで) ◇西部地区敬老会/西部地区センター/午前11時 ◇東地区敬老会/黒石東小体育館/正午 ◇山形こどもワイワイ広場/温湯集会場/正午 ◇黒石俳句同好会例会/スポカルイン黒石/正午 藤崎町 ◇長寿顕彰式・健老の集い/文化センター/午前9時 ◇スポレク教室/藤崎小学校/午前9時30分 ◇いきいき生活大学「親子でピザ作りに挑戦」/神さんのプチ畑/午前9時30分 |
トップページに戻る |