![]() |
令和元年7月25日(木)付紙面から |
■国際基準の農業認証、五農から学ぶ/柏農高![]() 来年の東京五輪・パラ五輪の食材提供や海外輸出に欠かせない認証制度を学んでもらおうと、今年度、リンゴで取得を目指す。生物生産科3年の生徒は「まだまだ足りないことがあることに気付かされた。コミュニケーション能力が大切だと感じた」と話した。 |
■「浅瀬石小」最後の相撲・腕相撲大会/黒石![]() 少子化に伴う小学校の統廃合により、現学校名で児童が出場するのは最後。来年度以降は地区行事としての存続を検討している。両者とも譲らず、土俵際ぎりぎりの手に汗を握る取組も。 |
主な掲載記事 |
□国際基準の農業認証、五農から学ぶ/柏農高 □「浅瀬石小」最後の相撲・腕相撲大会/黒石 □ご当地炭酸飲料でイベント/大和温泉、福家 □平川市碇ヶ関で23日真夏日、約2カ月ぶり □写真特集/大鰐健康フェスタin児童館まつり |
令和元年7月25日(木) きょうのメモ |
黒石市 ◇追子野木公民館宿泊体験学習会|追子野木会館集合|午前8時50分(26日まで) ◇ちりめん細工展|李紗羅|午前10時(29日まで) ◇黒石市図書館整備推進懇談会|産業会館|午後2時 ◇教育委員会歴史講座|黒石公民館多目的ホール|午後7時 平川市 ◇津軽南地区農業委員会大会|尾上農村環境改善センターさるか荘|午後3時 |
トップページに戻る |