![]() |
平成31年2月13日(水)付紙面から |
■小学生が初の優勝者/全日本ずぐり回し大会![]() 審判長であるホイドーズの「鉄マン」こと相馬大輔さんの「ずぐり回しキョーソー、1、2、3」の掛け声を合図に、勢いよく雪の土俵にずぐりを放ち、動きに目をこらした。グランドチャンピオン戦を制した大平君の記録は、2分17秒。 |
■見た目も華やか/黒石でSNS映え料理教室![]() 次代を担う女性農業者活躍支援事業。手まりパーティーずしは、食用菊、スモークサーモンで巻いたり、レンコンを乗せたりした。ほんのり桃色の甘酒シャーベットは、黒石1号との相性が良く好評。 |
主な掲載記事 |
□小学生が初の優勝者/全日本ずぐり回し大会 □見た目も華やか/黒石でSNS映え料理教室 □除雪費が6年ぶり4億円を突破/黒石市 □おおわにらんたん親子ワークショップ □写真特集/平賀はしご酒まつり(平川市) |
平成31年2月13日(水) きょうのメモ |
黒石市 ◇追子野木地区社協ふれあいサロン|ちとせ会館|午前10時 ◇3歳児健診|スポカルイン黒石|午後0時15分 ◇黒石ほろにが会例会|ニュー白露|午後6時 藤崎町 ◇自分でできるSNS&ホームページスタート講座|ふじさき食彩テラス|午後1時30分 大鰐町 ◇県山岳遭難防止対策協議会黒石支部冬山救助訓練|あじゃら公園|午前10時 |
トップページに戻る |