![]() |
平成31年1月17日(木)付紙面から |
■新校舎で授業、笑顔あふれる/平賀東小![]() 冬休み中、PTAや中学生の協力で引っ越し作業。2月20日には完成記念式典・見学会を行う。 |
■田舎館村大根子で伝統のカパカパと福俵![]() 民家では、神主役の子どもがおおぬさで厄払いし、大黒天役の子どもが「舞い込んだ、舞い込んだ、福俵が舞い込んだ」と俵を転がして福を呼び込んだ。神主役の子どもは「朝早いので大変だけど、訪問先の人たちが優しいので楽しい」と笑顔で話した。 |
主な掲載記事 |
□新校舎で授業、笑顔あふれる/平賀東小 □田舎館村大根子で伝統のカパカパと福俵 □公衆温泉ほからっと仮オープン/田舎館 □体験にマトリョーシカも/津軽こけし館 □県中学校スキー・距離男女フリーの結果 □写真特集/浪岡南署110番の日広報活動 |
平成31年1月17日(木) きょうのメモ |
黒石市 ◇浅瀬石地区社会福祉協議会交流会|浅瀬石公民館|午前10時 ◇黒石商工会議所経営分析セミナー|会頭室|午後1時30分 藤崎町 ◇町婦人会・町長と語る会|常盤生涯学習文化会館|午後1時30分 ◇消費税の軽減税率制度説明会|ふれあいず〜む館|午後2時 |
トップページに戻る |