![]() |
平成29年5月12日(金)付紙面から |
■独創性の飾りひょうたん/黒石・工藤さん![]() 板留にある畑で4、5種類を栽培。力を入れている時計は、平たくつぶし、真ん中をくりぬいてはめ込むオリジナルの手法。「おそらくこんな時計を作っているのは日本で一人だけ」と自負する。作品は温湯共同浴場に展示しているほか、知人に譲ることも多い。 |
■恒例の刃物研ぎ奉仕活動/尾上職人組合![]() 約30年前から「おのえ花(さくら)と植木まつり」にあわせて奉仕活動を続け、寄せられた募金を地元の社会福祉協議会へ寄付している。社務所前のテントには次々と持ち込まれ、組合員20人が持参した研磨機でサビを取り除き、1本1本丁寧に研ぎ上げた。 |
主な掲載記事 |
□独創性の飾りひょうたん/黒石・工藤さん □恒例の刃物研ぎ奉仕活動/尾上職人組合 □観光園定着へイチゴを定植/田舎館アート □金平成園春の公開、前年を下回る/黒石 □青森市浪岡の児童館で母の日カード作り □写真特集/田舎館村苗っこまつり |
平成29年5月12日(金) きょうのメモ |
黒石市 ○市グラウンド・ゴルフ協会親睦大会|東公園|午前8時30分 ○黒石緑化まつり|御幸公園|午前9時(14日まで) ○市農業委員会定例総会|市役所|午前9時 ○烏城書展|西部地区センター|午前9時30分(14日まで) ○保健協力員辞令交付|スポカルイン黒石|午前10時 ○市交通安全協会総会|松安閣|午後5時 ○市ボランティア連絡協議会総会|赤提灯|午後6時30分 青森市浪岡 ○りんご花まつり前夜祭|道の駅なみおか|午後5時 |
トップページに戻る |