津軽新報
平成28年11月29日(火)付紙面から
■69年の歴史を胸に/六郷中で閉校式

閉校式典 黒石市の六郷中学校で26日、閉校記念式典が行われた。全校生徒91人と歴代校長、卒業生らが出席し、69年の歴史を胸に地域と歩んだ学びやに別れを告げた。

 児童生徒数の減少に伴う適正配置方針で平成29年4月、六郷、東英、黒石の3校が統合する。昭和22年開校。スキーやソフトテニス、陸上等で輝かしい成績を収め、短歌や俳句の取り組みも熱心。式典では新旧生徒会長が山内孝行教育長に校旗を返納した。

■旧長峰小に歓声響く/大鰐で廃校ふぇす

図書室でサークル発表会 大鰐町商工会青年部の「廃校ふぇすin旧長峰小学校」が26日に開かれた。校舎見学会は開始前から来場者が訪れ、夜の部のスペシャルライブは定員を超えるなど、前回以上の人気。OBらは懐かしい母校で思い出にひたった。

 卒業生3人を含む高1の女子4人組は音楽室へ。校舎のステンドグラスなどに「懐かしかった」といい「思い出がたくさん」と盛り上がった。弘前大学のサークル2組がイベントを盛り上げた。

主な掲載記事
□69年の歴史を胸に/六郷中で閉校式
□旧長峰小に歓声響く/大鰐で廃校ふぇす
□いきいき放談/平川市の画家、山谷芳弘さん
□津軽みらい女性営農生活講座が始まる
□平川市議会議員定数4減「16」提案へ
□花札で脳活/黒石市中部老人クラブ
□黒石りんごまつり、人出30%増
□写真特集/おおわに文化祭芸能発表会
平成28年11月29日(火) きょうのメモ
黒石市
○津軽みらい農協女性部スポーツ交流会|スポカルイン黒石|午前9時30分
○農業簿記講座開講|産業会館|午前10時
○次世代リーダー育成講座|産業会館|午後7時

トップページに戻る