![]() |
平成27年12月3日(木)付紙面から |
■木質バイオマス発電、売電を開始/平川市の会社![]() 同社と燃料を製造・供給する津軽バイオチップは「地域に根ざした事業を継続したい」。平川市は、北東北で初となる国のバイオマス産業都市構想選定に向けて作業を進めている。 |
■排雪列車、今年はラッセル君仕様で/弘南鉄道![]() 機関車「ED333」は昭和36年に西武鉄道から、雪かき車「キ104」は同43年に国鉄から引き渡された。胴体(シール)を貼り付け、まるでキャラが雪を押しのけるようなイメージ。 |
主な掲載記事 |
□木質バイオマス発電、売電を開始/平川市の会社 □排雪列車、今年はラッセル君仕様で/弘南鉄道 □「釣竿片手に…」浅瀬石川編(135)/根深誠 □平川市民文化祭、舞台発表で日程を終える □飾りひょうたんなど趣味の作品展/黒石市浅瀬石 □黒石市と県産業技術センターが連携協定 □りんご研究所で献上品の選果・箱詰め □写真特集/青森市浪岡公民館まつり |
平成27年12月3日(木) きょうのメモ |
黒石市 ○2歳児健診|スポカルイン黒石|午後0時30分 平川市 ○市議会定例会開会 田舎館村 ○村商工会マイナンバー講習会|レストランジャイゴ|午後6時 |
トップページに戻る |