![]() |
平成27年11月11日(水)付紙面から |
■明徳中学校で伝統の立志式、50回の節目![]() 一人一人が決意を表したあと、合唱を披露。3年生の代表は「目標達成には日々の努力。それぞれ達成できることを祈る」と激励。平田博幸町長は「みなさんにはたくさんの可能性がある。結果に責任を持つ大人の自覚を持ってほしい」と祝辞を述べた。 |
■男の手料理で笑顔に/大鰐で家庭支援行事![]() 県の応援事業で、若いパパや祖父、男の子が日ごろの感謝を込めて手料理を振る舞い「家族を笑顔にする」のがねらい。男性陣はギョーザとチャーハン作りで「大きさが多少違っても大丈夫」との心強いアドバイスを受け、玉ネギやニラなどを切る作業に取り組んだ。 |
主な掲載記事 |
□明徳中学校で伝統の立志式、50回の節目 □男の手料理で笑顔に/大鰐で家庭支援行事 □青森中央学院大留学生がリンゴもぎを体験 □平川市農委がフェスタ益金を市社協に寄付 □黒石で「はじめての韓国語」講座が始まる □碇ヶ関中学校の生徒が地域の歴史探訪 □10日、黒石市温湯などで91戸停電、復旧 □写真特集/東天書道会創立55周年 |
平成27年11月11日(水) きょうのメモ |
黒石市 ○市納税貯蓄組合連合会納税作品展示会|産業会館(17日まで) ○乳児健診|スポカルイン黒石|午後0時15分 |
トップページに戻る |