![]() |
平成27年6月6日(土)付紙面から |
■「亀吉」存続に各団体が要望書を提出/黒石市![]() 市は担当部課長によるプロジェクトチームを設置した。樋市長は「市の重要事案。知恵を出し合い、難局を乗り越えたい」と指示。売却先の債権回収会社に市の要望を伝える予定。 |
■明徳中で看護の出前授業命の大切さ≠![]() 「看護の日」(5月12日)にちなみ、看護師や助産師などが学校で命の大切さを伝える。明徳中では、赤ちゃんふれあい体験の事前指導として誕生、成長、お母さんの大変さなどを学んだ。人形を使って抱き方を学ぶなどして、ふれあい体験に備えた。 |
主な掲載記事 |
□「亀吉」存続に各団体が要望書を提出/黒石市 □明徳中で看護の出前授業命の大切さ≠ □地区要望増加も財政難で実施率は低く/黒石市 □人・ひと □道の駅いなかだてでニシキゴイの品評会 □あけぼの保育園(黒石)でバラが見頃に □大鰐つつじまつりグラウンドゴルフに290人 □青森市浪岡で「マイナンバー」を学ぶセミナー |
平成27年6月6日(土) きょうのメモ |
黒石市 ■ウォッチング青森自然観察会|やすらぎの駐車帯|午前9時30分 ■JFAキッズサッカーフェスティバル|虹の湖公園|午前10時 ■黒石俳句同好会例会|スポカルイン黒石|正午 大鰐町 ■万国ホラ吹き大会「超仙人への道」|交流センター鰐come|午後0時45分 田舎館村 ■家庭教育講座|光田寺保育園|午前8時50分 青森市浪岡 ■日本映画ポスター展「甦る昭和映画館」|交流センターあぴねす(14日まで) |
トップページに戻る |