![]() |
平成27年3月5日(木)付紙面から |
■地域住民らを招き、ひな祭り茶会/千徳なかよし児童館![]() 母親クラブが主催。日本の伝統文化に親しんでもらおうと、この時期にあわせて毎年開いている。保育園児、地域住民らを招待した。飾りが雰囲気を盛り上げる中、ひな人形の形をした上生菓子や抹茶をいただき、子どもたちは「おいしい」と笑顔。和やかなひとときを満喫した。小3〜6年の女の子たちは「お運び」にも挑戦。「この日のために練習した」という作法を披露し、訪れた人たちを喜ばせた。 |
■青森市浪岡でユニカール大会、60人で熱戦![]() 初めての開催。浪岡地区の同競技愛好者ら60人が参加した。開会式で工藤代表は「競技スポーツではなく生涯スポーツ。生涯にわたって楽しむもの。楽しんでプレーを」とあいさつ。1チーム3人、1ゲーム6回戦のスタンダード形式で行われた。1投ごとに「思ったどごさ、いがねじゃ」「いい位置さ置けた」と集中したプレーを見せた。 |
主な掲載記事 |
□平川市町居地区で年縄(としな)製作 □「釣竿片手にバスで津軽旅行」浅瀬石川編(96)/根深誠 □津軽みらい農協、豪雪対策で融雪剤購入に助成 □県りんご協会、黒石で女性を対象にした剪定会 □地域住民らを招き、ひな祭り茶会/千徳なかよし児童館 □青森市浪岡でユニカール大会、60人で熱戦 □大鰐町農業委員会委員選挙は無投票が確定 □写真特集/黒石市老連トランプ・花札大会 |
平成27年3月5日(木) きょうのメモ |
黒石市 ■2歳児健診 スポカルイン黒石 午後0時30分 ■教育委員会テニス教室 スポカルイン黒石 午後6時30分 平川市 ■津軽美術花鉢、キモノ、道具、雑貨展 四季の蔵もてなしロマン館(15日まで) ■猿賀神社小正月祭・古神札焼納祭 午後5時 |
トップページに戻る |