![]() |
平成27年2月7日(土)付紙面から |
■世界≠ヨの第一歩、全中スキー開幕/大鰐町![]() 地元の山田年伸町長が「歴史、文化、伝統を経験してほしい」と歓迎し、大鰐温泉もやしなど特産をPR。大鰐中生徒会長の佐々木太郎君が歓迎の言葉を述べ、選手代表の今泉悠弥(四和3)、横濱汐莉(野辺地3)の両選手が宣誓した。競技は6日から8日まで。全国のつわものが集まる舞台で津軽南勢がどこまで力を発揮できるか。 |
■地元の味は大好評/全中開会式で振る舞い![]() 特産の温泉もやしをはじめ、おおわに自然村レトロポーク、野菜など地元食材をふんだんに使った豚汁で、PTAの女性たちが「温泉もやしを使った豚汁はいかが」と開場を待つ選手や指導者らに積極的にPR。リンゴは急きょ用意した。東京都代表の鈴木さくらさん、船田美咲さんは「おいしい。青森の味がする」と笑顔。一緒にいた山田大雅君は「優勝する」と宣言し、盛り上がっていた。 |
主な掲載記事 |
□市独自で気象観測設備を設置へ/平川市 □OBを招いてリンゴのせん定技術を学ぶ/弘実藤崎校舎 □人・ひと □絞りたて生酒「ヌーボー」発売/黒石・鳴海酒造店 □世界≠ヨの第一歩、全中スキー開幕/大鰐町 □地元の味は大好評/全中開会式で振る舞い □水木被告に有罪判決/弘前地裁 □写真特集/黒石川柳社新年句会 |
平成27年2月7日(土) きょうのメモ |
黒石市 ■上十川地区雪祭り 上十川公民館 午前8時30分 ■黒石地区中学校新人卓球大会 スポカルイン黒石 午前9時 ■全日本ずぐり回し選手権大会 横町広場 午前10時 ■冬のこみせ長〜いのり巻きチャレンジ! 津軽こみせ駅 午前11時30分 ■こけしコン in White Box 津軽伝承工芸館 午後3時 平川市 ■古典入門講座 文化センター 午後1時30分 藤崎町 ■藤崎いきいき大学 文化センター 午前10時 ■古地図鑑賞会 文化センター 午前10時(8日まで) ■常盤小スクールバンド感謝演奏会 スポーツプラザ 午後1時30分 青森市浪岡 ■あぴねす冬まつり 午前10時 ■アフタヌーンコンサート 中世の館 午後2時 ■細野相沢冬物語 細野山の家 午後6時10分 弘前市 ■黒石商業高校情報デザイン科卒業制作展 さくら野弘前店(9日まで) |
トップページに戻る |