![]() |
平成26年2月1日(土)付紙面から |
■田舎館村八反田でそば祭り![]() 品種は「階上早稲」。収穫量は前年度を下回ったが、地域を対象とした「そば祭り」に使う量としては十分。講師の指導を受けて慣れない手つきで悪戦苦闘しながら額に汗を浮かべ、そば打ちを体験した。会場には、そばを求めて次々と地域住民が訪れ、75人が“地元産”のそばを堪能。津軽三味線演奏や藤崎三平さんの漫芸ショーもあって、会場は終始にぎやかだった。 |
■伝統のポン菓子がチョコで/平川市のゆい農園![]() 同社は今年度、商品力アップのために県のABC(アグリビジネスチャレンジ)相談会に参加。昨年7月から半年がかりで完成した。「ポンDEリッチ」は、定番のプレーン(黒色)、深浦産「雪人参」と県産ほうれん草のパウダーをホワイトチョコに練り込んだ黄色と緑色の3種類。 |
主な掲載記事 |
□今冬は豪雪パターンと違う?も平年ピークは今月半ば □黒石市女性防火クラブが研修会、防災行政テーマに □人・ひと □「こころの巡礼~平川市の社寺を訪ねて」(16)/伊藤蒼風 □田舎館村八反田でそば祭り □伝統のポン菓子がチョコで/平川市のゆい農園 □軽トラを盗んだ黒石市追子野木の37歳男を逮捕/黒石署 □平川市で86歳男性が除雪中に用水ぜきに転落し、けが |
平成26年2月1日(土) きょうのメモ |
黒石市 ■全国ホープス選抜卓球大会県予選会 スポカルイン黒石 午前8時30分 ■追子野木公民館恵方巻き作り教室 午前10時 ■北地区児童センタープレ節分 午前11時 ■中郷保育園親子クッキング 午後2時 平川市 ■市教育委員会郷土史講座 文化センター 午後1時30分 青森市浪岡 ■津軽の文化を語る夕べ 中央公民館 午後6時 ■細野相沢冬物語 細野山の家前広場 午後6時10分 |
トップページに戻る |