![]() |
令和4年11月3日(木)付紙面から |
■ミサイル想定、有事に備えて訓練![]() 避難訓練のあと、1年生は各消防士によるリモート講話、2年生は避難所運営、3年生は救命訓練に取り組んだ。2年生は段ボールベッドや間仕切り、エア座布団の製作を体験。学級ごとに協力し、製作方法や使い方などを学んだ。 |
■リンゴの収穫期、主力品種に突入![]() 石名坂に園地を持つ木村さんは「台風がそれ、今年は豊作になるのでは。玉伸び、着色も良い」と笑顔で話す。津軽みらい農協は、23日まで有袋ふじ、12月5日までサンふじの入庫を受け付ける。 |
主な掲載記事 |
□ミサイル想定、有事に備えて訓練 □リンゴの収穫期、主力品種に突入 □柏農祭も3年ぶり一般公開、盛況 □スポーツ交流セの照明がLED化 □写特/3年ぶり黒石市総合防災訓練 |
きょうのメモ |
3日(木) 黒石市 ◇国際平和ポスターコンテスト作品展/産業会館(9日まで) ◇朝ヨガ/中野もみじ山/午前8時 ◇功労者表彰式/グリーンパレス松安閣/午前11時 平川市 ◇循環バスで回る史跡巡り/午前9時 大鰐町 ◇表彰式/役場/午前10時 青森市浪岡 ◇浪岡養護学校作品展/浪岡交流センターあぴねす/午前9時(11日まで) 4日(金) 黒石市 ◇老人福祉センターボーンクラブ/同センター/午後1時 藤崎町 ◇くうらんどっと/常盤ふるさと資料館あすか/午前9時(6日まで) ◇カルトナージュ講座/文化センター/午前9時 |
トップページに戻る |